よくありがちな事2個
こんばんは、ともしんです。
ブルーオーシャンPPCプラスプライマリーですが、
私からも多くの人がご購入してくださっています。
ありがとうございます。
それに伴い、先着特典も残りが減っております。
また、マニュアル全体としてみても、
インフォトップのランキング上位にいるので、
多くの方が手にされているようですよ。
こういう風にいいますと、
必ず、
「飽和しないのですか?」という質問をいただきます。
しかし、
このマニュアルは、
それこそ、ライバルのいない場所を見つける事を
テーマとした、内容なので、飽和するわけがないんですよね。
飽和しない場所を見つけ出す方法を解説していますので。
もし、ライバルがいない場所を見つけられたとして、
でも、そこが時間が経って、ライバルが多くなってきたとしても、
「視点をずらす」という本質的な方法を身に付ければ、
その都度その都度、またライバルのいない場所を、
いくらでも見つける事ができるようになるんですね。
なので、飽和しないようにする方法なので、
そこを不安に思っていた方はご安心くださいね。
また、よくありがちな事なのですが、
本質的な内容を学ぶ場合、
抽象的な解説になる事が非常に多いんですよね。
もちろんそれは本質的な部分を学ぼうとしたら
しょうがない事かもしれないのですが、
ただ、初心者の方には、
抽象的であればあるほど、
ちょっと理解しにくくなってしまいます。
しかし、このブルーオーシャンPPCプラスプライマリーは、
もともと、ノウハウコレクターだった作者の久保さんが、
初心者でも稼げるようにと、配慮をされたマニュアルなので、
ライバルがいない場所を見つけるという
本質的な学びをするにも関わらず、
久保さん自身の、具体的な事例を
たくさん公開されて、
その事例を基に解説してくださっているので、
具体的に、わかりやすく本質的な事を学べる作りになっているんですね。
しかも、現在の最新の事例での解説なので
より今のPPCアフィリに即したもので学べるんですね。
特に、第4章の部分
「実質的ブルーオーシャン地帯」という部分の解説はオススメです。
ここでは、一見、ライバルの多く見えるような場所なのに、
そこでライバルが全くいない状況を作り上げ、
独り勝ちしてしまう事例を基に見つけ方を解説してくれているのですが、
僕も実際、このようにやっていた事があります。
その時、非常に、うまくハマり、
本当に一人だけ圧倒的に稼げてしまう状況を作り上げられました。
ぜひその部分は見てほしいと思います。
そんなブルーオーシャンPPCプラスプライマリー。
詳細はコチラです。
→ //tomosin.com/1pls.html
※先着特典の残り人数も記載しております。
ご確認ください。
では失礼します。
この記事へのコメントはありません。